- 開催日 -
2025年
11月7日(金)、8日(土)、9日(日)
※11/7(金)は夕方より開催予定
- 会場 -
シアターセブン・第七藝術劇場
(大阪・十三)
アクセス:コチラをご覧ください
- 主 催 -
株式会社淀川文化創造館内 十三下町映画祭2025実行委員会
- 作品募集要項 -

▼作品受付期間

2025年3月13日(木)0時0分00秒~2025年6月13日(金)23時59分59秒まで

▼応募条件

・応募者の年齢、性別、国籍、プロ、アマは問いません。
・30分から120分の映像作品
・2023年7月1日以降に完成した作品であることとします。

・他映画祭などでの発表・未発表は問いません。
・実写ドラマ、アニメーション、ドキュメンタリー等、ジャンルは問いません。
*日本語以外の言語による作品は、日本語字幕か日本語吹替をつけた映像をご応募ください。
*作品の内容等で公序良俗に反するものや年齢制限が必要と思われる作品は、審査の対象外とさせていただく事があります。
*エントリー料の入金が確認された作品のみ審査の対象とさせていただきます。
*映画祭期間中、入選作品の監督または関係者の参加もしくはオンライン・紹介映像などのご協力をお願いいたします 。

▼著作権等に関して

※応募者が応募作品の著作権を有していること。もしくは権利を代行できる立場であること。選考通過後に応募者が応募作品の著作権を有していないこと、もしくは権利を代行できないことが発覚した場合、実行委員会の判断において選考結果を無効とし、上映を取り消すことがあります。
※応募作品に既成の映像や音楽を使用する場合、また原作(小説・漫画・舞台など) を使用している場合は、必ず著作権者の許諾を得てから応募すること。選考通過後に著作権の未許諾が発覚した場合、実行委員会の判断において選考結果を無効とし、上映を取り消すこともあります。

▼作品応募方法

下記応募フォームよりエントリーしてください。

※エントリー時に入力いただいた情報は、十三下町映画祭の運営以外で使用いたしません。
※返信メールが確認できない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますので、ご確認ください。

Youtube、Vimeo等の動画共有サイトに作品を限定公開でアップロードし、視聴可能なURLを上記の応募フォームに記載ください。
※2025年10月31日まで動画を削除しないようにお願いいたします 。
※再生途中で広告が入らないように設定してください。

・エントリー料(事務手数料)3,500円(税込)
応募フォーム記入後に自動送信される確認メールに、エントリー料のお支払方法が記載されていますので、それに従ってお支払いください。 エントリー料のお支払い確認をもって、受理となります。
*規定内容の不備または虚偽があった場合、実行委員会の判断によって不受理とする場合があります。
*エントリー内容の不備または虚偽等により不受理となった場合は、エントリー料の返金はしません。
—------------------------------------------------------------

▼審査について

十三下町映画祭選考委員会が審査を行います。
*選考委員は映画有識者、映画祭実行委員が行います。

▼選考結果に関して

入選作品につきましては、2025年8月10日(日)前後にメールにて、応募者の方全員に入選発表先のURLをお知らせいたします。
入選作品は、入選者に可否を確認の上、8月20日(水)頃映画祭公式HPでも発表いたします。

▼入選後のお願い

・(提出形式Blu-rayもしくはデータ)での作品提出をお願いいたします。
※データ納品の場合、下記形式のmp4データでご提出ください。
解像度:フルHDまで/コーデック:H264/音声:AAC

映画祭告知用の資料及び画像データの提供をお願いいたします。
・監督プロフィール(200文字程度)
・監督のプロフィール写真データ
・作品あらすじ(200文字程度)
・出演者とスタッフのお名前(漢字&よみがな)
・キービジュアルとなる作品写真
・ポスター、フライヤー等宣材
※予告編の動画データの提供をお願いいたします。
・入選作品については、実行委員会において実施する上映会や広報活動のため、TV・新聞・雑誌・インターネット等の告知媒体に、作品および提出していただいたスチール写真等を無償で使用できるものとします。

▼グランプリ及び各賞に関して

グランプリ 賞金30万円
観客賞ほか各賞(賞金または記念品)

▼お問い合わせ先

株式会社淀川文化創造館内 十三下町映画祭2025実行委員会
info@juso-shitamachi-ff.jp
- FAQ(よくある質問) -
Q1.昨年開催された「十三下町映画祭2024」に応募した作品は再度エントリー可能ですか?
A1.はい、規定内の作品であれば、問題ありません。但し「十三下町映画祭2024」入選作品15作品の応募はご遠慮ください(入選監督の別作品のご応募は、問題ありません)

Q2.オムニバス作品の応募は問題ありませんか?
A2.同一テーマに基づいた作品であれば、問題ありません。但し「単に短編作品をまとめたもの」や「同一監督作品集」は対象外とします。あくまで「企画段階から、テーマを設けて制作されたオムニバス作品」に限ります

Q3.応募後の返金は可能ですか?
A3.恐れ入りますが、入金後の返金はできかねますのでご了承ください。必ず条件をご確認のうえ、お申込みくださいますようお願いします。

その他、ご不明点などありましたら、十三下町映画祭実行委員会事務局までメールにてお問い合わせください。
メールアドレス: info@juso-shitamachi-ff.jp

主催:株式会社淀川文化創造館内 十三下町映画祭2025実行委員会
お問い合わせ:info@juso-shitamachi-ff.jp